
という相談を電話でいただきました。
ドクターエコからは、

まずはお部屋を見せていただいて、それからどうするのが1番いいか、一緒に考えるのはどうでしょうか?
見積もりからプランニングまでは無料で、一切のお金はかかりませんのでそれを知っていただいたうえで、どうするか決めていただくのがいいと思います。
と提案させていただきました。
無料見積りした時の現場の状況
見積もり当日。
見積もりする物件は1階にありました。
部屋のサイズは2dkで、写真のとおり先日まで生活していたのが見受けられる状態です。
※許可いただけたお部屋のみ写真撮影をしました。
写真ではよく見えないかと思いますが、ところどころに介護用の手すりやカーテンレールなどの造作物があり、それらを撤去も含めて「退去できる状態まで片付けてほしい。」という要望でした。
さらに詳しく話をきくと、「いくつかの品は思い出の品なので残してほしい。」ということでしたので、それらの品を確認し、ドクターエコの配送サービスを利用すれば引っ越し業者に依頼する必要もないので費用をおさえられることを説明。
さらに、年式が新しくてキレイな冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなどはドクターエコが高価買取できるので、買い取りした金額を作業費用から差し引くことで、さらに、費用をおさえることができる物件でもありました。
他にもタンスや収納ケースなども確認しましたが、すでに細かく分類されているようで、仕分け作業もそんなに大変ではないという判断になりました。
全ての見積りを含めると、退去できる状態までの原状回復工事も含めて3名の熟練スタッフが入れば、3〜4時間程度で終わるだろうと判断になり、処分する量も2トントラック(アルミバンロング)で1台(13㎥)に収まる算段となりました。
細かい費用については、記事の下でまとめて紹介してあります。
退去できるように、残置物(不用品)を撤去した後
見積りから1週間後、3名の熟練スタッフが遺品整理を始めると、3時間で原状回復工事と配送サービスも含めて完了することができました。
完了した状態は、写真のとおりです。
※作業を終えた時の状況を撮影させていただきました。
写真にあった大型の家具や家電はもちろんのこと、とりつけてあった手すりやカーテンレールなどの細かいところも撤去してあります。
写真にはありませんが、エアコンも私物であったため撤去してあります。
これで、ムダな費用を支払うことなく安心して退去していただけます。
作業内容の詳細を公開!
作業前と作業後の写真を比較してみました。
今回の物件は、かなりキレイに利用されており、整理整頓もされていたため、作業もはかどりスムーズに行うことができました。
ただ、それでも遺品整理では思わぬところから故人の手紙や写真、日記、それから現金が出てくることが多々あります。
ですので、タンスや収納ケースを処分するにあたっても、中身を1つ1つ確認しながら貴重品を失うことのないように丁寧に作業をしていきます。
仮に見つかった場合は、依頼主に確認して保管か処分かを決めていただけます。
そして、こちらが今回の作業内容の詳細です↓
ご依頼者様 | 東京都大田区 O様 |
ご依頼エリア | 東京都大田区 |
作業内容 |
|
建物 | アパートの2DK |
作業量 | 2tトラック(アルミバンロング)1台 |
作業時間 | 3時間 |
合計作業人数 | 3名 |
見積り金額 | 181,500円(税込) |
最終的な費用 | 181,500円(税込) |
今回の物件の要望をまとめると
- 退去できる状態に片付けてほしい。
- 原状回復工事も含めてお願いしたい。
- 必要なものは自宅に送って欲しい。
という3つ内容でした。
ですので作業内容もこのようになっています。
最後には「気になっていた、こまかいネジや鍵もはずしてもらえて安心しました。」という言葉もいただいて、今回も無事に遺品整理完了となりました。
遺品整理でお困りの方に、ドクターエコは無料相談・無料見積もりを提供しています。
ですので、まずはお気軽に相談してみてください。
コメント