
あの〜今住んでいる家を売却することになって、お世話になっている不動産屋さんに、ドクターエコさんを紹介してもらい今電話しているのですが…
売却するのに家の中の残置物(ざんちぶつ)っていうらしいんですが、その残置物を処分して欲しいのですが、まずは見積りを出していただけますか?
というお問い合わせを電話でいただきました。
残置物(ざんちぶつ)は業界用語なので、まったく知識がない方も多いでしょう。
そんな時は、この記事が役に立ちます↓

特に不動産屋売却となると、売却にかかる経費として家の中を空っぽにするのに「いくらかかるかわからない…」となると売却金額を算出できません。
ですので、まずはどれくらいの費用がかかるか予め知っておくのが鉄板です。
ということで、日程を調整して無料見積りに行ってきました。
無料見積りした時の現場の状況
お問い合わせをいただいてから4日後、お客様と都合のいい時間を設定して無料見積もりに。

まだ引っ越しの準備にも取りかかれていない状況で、持っていくモノと処分してもらいたいモノの区別もつかない状況なのですが…
という説明を受けて中を見せていただくことになりました。
不動産売却のときの残置物撤去は、住んでいる状態から見積りを出すことが一般的です。
むしろ無駄に片付けてしまい、余分な撤去費用がかかったり、売却金額が下がったりするケースもあります。
ですので、不動産売却をする場合は、とりあえず今の住んでいる状態で現地で無料見積りを受けてもらうことを強くオススメします。
ということで、さっそく見積りに。
今回は引っ越しをするということと、不動産会社様から、捨てるものを指定されている残置物の確認からはじまりました。
指定された処分するモノは
- エアコン
- 照明
- 建具扉4枚
- 庭にあるコンクリートブロック
- 植木鉢
※許可いただけたお部屋のみ写真撮影をしました。
1部屋1部屋、持っていくモノと、捨てて欲しいモノを確認していきます。
もちろん、この段階では、捨てるか持っていくか分からないというモノもあると思います。
そんな時でもドクターエコは柔軟に対応し、作業の当日に「急遽、捨てることになりました!」または、「やっぱり持っていくことになりました。」ということにも対応できるので、安心してください。
すべて見積りをした結果、ドクターエコであれば、5名の熟練スタッフが入れば半日で2トントラック2台と軽トラ1台にて全て撤去できるという見積りになりました。
また、引っ越しも含めてお願いしたいということで、残置物撤去と引っ越しを含めた費用は記事の後半で公開しています。
作業日については、売却契約次第ということになり、今回はこれで無料見積り完了となりました。
物件を売却できるように残置物を撤去した後
最初にお問い合わせをいただいてからおよそ2ヶ月後。
売却先も決まったようで、作業をして欲しいとの連絡が依頼者からあり、さっそく残置物の片付け+引っ越し作業に行ってきました。
到着すると、引っ越しの準備もすでに万端で、荷詰めがされキレイにまとめられていました。
こうなると予定通り運搬作業にとりかかれます。(万が一荷造りができていない場合でも、ドクターエコがお手伝いすることも可能です。)
唯一の問題と言えばソファーが大きすぎて部屋のドアに引っかかり、運び出すことができなかったことくらいです。
こういう場合はいろいろなパターンがあるのですが、「今回は一度ドアを外して、また取り付けるのがスムーズ。」という判断がくだされ、無事に搬出完了できました。
最後は部屋に残った小物やゴミを仕分けしながら片付けて、残置物の撤去完了となりました。
※作業を終えた時の状況を撮影させていただきました。
このあとは引っ越し先へと私物を運搬し、すべての作業が完了です。
作業内容の詳細を公開!
撤去前と撤去後の画像を交互に並べて比較してみると、どのくらいの量を片付けたか分かりやすいと思います。
そして、今回の作業の詳細がコチラです↓
ご依頼者様 | 千葉県松戸市日倉 M様(不動産会社紹介) |
ご依頼エリア | 千葉県松戸市日倉 |
作業内容 |
|
建物 | 一軒家4DK |
作業量 | 2tトラック(アルミバンロング)2台+軽トラック1台 |
作業時間 | 2時間30分 |
合計作業人数 | 5名 |
見積り金額 | 330,000円(税込) |
最終的な費用 | 330,000円(税込) |
今回のようにドクターエコであれば、2階建ての一軒家であっても半日あれば、物件をまるまる片付けることができてしまうのが強みです。
また住んでいる家を売却したいけど「売却金額次第で何を残して、何を捨てるか決めたい。」というのが一般的です。
そんな場合は、無料で使えるドクターエコの無料見積りをご利用ください。
売却に必要な残置物撤去の費用を計算することができます。
コメント