今回、片付けることになった物件は、

あの〜目黒区に住んでいる者なのですけれども、今住んでいる建物を売ることになって、建物の中のモノを全部片付ける必要があるのですけれども、担当の不動産会社に相談したところドクターエコさんを紹介してもらって、今電話をしているのですけれど…
ちょっと、こういうのは初めてで、何をどうすれば良いか分からないんですが、お願いできますでしょうか?
というお問い合わせを電話でいただきました。
ドクターエコからは、

わかりました。大丈夫ですよ。
まずは現場を拝見して見積りを取らせていただきますね。これは無料ですので安心してください。
見積りは今日でも出来ますが、都合のいい日時はありますか?
それと、紹介いただいた不動産会社様にも連絡をしてどんな状況かうかがってみますね。
と返答。
「今日が都合がいいです。」とのことだったので、紹介いただいた不動産会社様にも連絡をして詳細を確認し、すぐ無料見積りに行ってきました。
無料見積りした時の現場の状況
車を走らせて30分、目的の建物に到着。
今回の物件は1階が店舗(飲食店)で、2階が住居スペースという併用物件でした。
1階の飲食店は、長らく使われていない様子で、物置きという状態。昔使っていたと思われるキッチン用品が、そのまま残っているようでした。
2階も、今まで住んでいた様子がうかがえるような状況で、これらは残さず全て撤去というのが依頼内容でした。
さらに、この物件は見落とされがちな屋根裏部屋があり、そこにはなんと昔使われていただろう大工道具や資材がギッシリとありました。
※許可いただけたお部屋のみ写真撮影をしました。
今回の物件は、特にこの屋根裏部屋の不用品がメインになるくらいの量だったので、もともとの想定以上の見積り料金となりました。
(こうした屋根裏や納戸に昔からある不用品や資材があったりして、思った以上の荷物量、作業量になるということはよくあります。)
そして、見積りを終えた結果。2階建て3dk、屋根裏部屋付きというサイズの物件で、2トントラックが3台、ドクターエコの熟練スタッフが6名入れば半日で終わらせられる、いうことになりました。
売却にあたって、「すぐにでも片付けて欲しいです。」という要望だったので、そのまま翌日に撤去作業をすることになりました。
物件を取り壊せるように残置物を撤去した後
作業当日は6名のドクターエコの熟練スタッフが現地入り。
今回は、買取できるモノがなかったので、大きな家具は全て解体し、中間処理場で処分してもらえる状態に。
生活ゴミは、可燃ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミにそれぞれ分けて回収。
もうすでに貴重品は回収してあるとのことでしたが、「念には念を」ということで、いつも通り、貴重品が隠れていそうな箇所や封筒などは全て1つ1つ確認しながら、仕分けしていきます。
もし貴重品や思い出の品などが出てきた場合は、確認をしてから所有者の手元に戻したり、処分していきます。
また今回は大量の資材が屋根裏部屋に隠れていて、これを下ろす作業が一番大変でした。(写真になくてすいません。)
それでも6名の熟練スタッフが手際よく作業をこなし、予定通り半日で作業は終了。
↑作業を終えた時の状況を撮影させていただきました。

これで売却にむけて一歩進むことができました。ありがとうございます。
という言葉をいただいて、今回の現場も無事に片付けることができました。
作業内容の詳細を公開!
↑片付ける前と片付けた後の写真を交互に並べてみました。
こうしてみると1階はキレイに清掃すればまだまだ使えそうですし、2階もリフォームすれば、住みやすい物件に生まれ変わりそうです。
そして、今回の作業の詳細がコチラです↓
ご依頼者様 | 東京都目黒区 A様(不動産会社様のご紹介) |
ご依頼エリア | 東京都目黒区 |
作業内容 | |
建物 | 自宅兼店舗の一軒家3DK |
作業量 | 2tトラック(アルミバンロング)3台 |
作業時間 | 5時間 |
合計作業人数 | 6名 |
見積り金額 | 非公開 |
最終的な費用 | 非公開 |
今回は、屋根裏部屋があることが、現地での見積りをしてから分かった物件で、業者によっては気が付かなかったり、気が付かないふりをして残していくような悪徳業者もいるので注意してください。
特に物件売却では残置物が致命的となり「このままでは契約できない。」「契約内容と違った。」という事態になることもあります。
そうした場合は追加料金を支払ったり、売却額を下げたりすることにもなってしまいます。
残置物を確実に撤去したいのであれば、1万4000件の片付け実績があるドクターエコにお任せください。
コメント